松本便り
-
2016.05.20
Butterfly
ぎっくり腰のでいらした患者さんが北海道に帰郷される事になった。最後に残していった言葉が忘れられない。「先生、本人がそうしようと決めないと欲しいものは手に入らないよ」心の中がドキッとした。いつ…
-
2016.03.17
名古屋セミナ-
3月9日に名古屋市ウイルあいちでア-ユルヴェ-ダ-セラピストの先生方を対象に学術セミナーをさせていただきました。ヒ-リングと人のからだの仕組みというテ-マで始まった講義ですがうまく話が繋…
-
2016.01.20
あけましておめでとうございます
今年に入っても暖かいと思っていたら1月17日の夜から一気に雪が降り出し朝までにかなりの量が積もってしまいました。スキ-場や除雪のお仕事の方の声を聞いていたので良かったと思いつつも・・雪かき…
-
2015.11.27
友達の輪
先日神社の宮司さんが治療に来られました。御本人曰く自分は養子なんだけど ヨ-シ!この家を盛りたてて自分が守ると覚悟をきめているから養子なんだよ。とお聞きして感動してしまいました。そして…
-
2015.09.21
2018年ピョンチャン五輪をめざして
冬季オリンピック種目そり競技の一つ「スケルトン」を御存じでしょうか。最初そりを押しながらダッシュして乗り込むスタ-トと、約1分の滑走からなる種目です。腹這いだそりに乗り、頭から下る、見た目は…
-
2015.07.30
私の50行
日本工業経済新聞社さんが取材にきてくださった。一人の人間をクロ-ズアップしその生き方や座右の銘を50行に凝縮させて報道する紙面に恐縮ながら載せて頂く事となった。記者さんの質問はシンプルです…
-
2015.07.11
迷ったときは
いくつになったら迷わずに進めますか?学生の患者さんに聞かれた。今も迷っております。そう答えるしかなかった。誰を基準に、どこを基準にするかで答えは変わるから。腑におちない顔をしている学生・…
-
2015.05.12
ニュ-ジ-ランド紀行 ~その2~
おはようございます。今日は、オ-クランドから北へ3時間ほど車に乗りワイポウアの森に行きます。種子島の屋久杉と姉妹提携を結んだカウリの木や樹齢3000年を超えてまだ2000年は生きると云われてい…